今日は少し凹むネタが多かったのでご報告です^^; まずは、
凹むな~第一弾!
= Mesotopus taradus =
(タランドゥスオオツヤクワガタ)
うちで採れた1番最初のニョロです。いい感じに大きくなっていましたが、
ここで大きな失敗をしてしまいました^^;暴れに気が付いてはいたのですが、
忙しさにかまけて見て見ぬ振りをしてました^^; L(゚□゚)」オーマイガ!
いい感じに暴れてます^^;
早速、ビン交換です。・・・・・・予想は的中!(T-T) かなりのダイエットに成功したようですな。
【B-5】前回 29g
【B-6】前回27g
今回 26g-3g 今回26g-1g
11月下旬孵化で、この体重では、巻き返しは出来ませんね^^;
今回の失敗をいい教訓とし、同じ過ちを2度と繰り返さぬよう精進していきます(ホントカ?(゚ロ゚;)
凹むな~第二弾!
= Dynastes hercules occidentalis =
(ヘラクレス オキシデンタリス)
07/04/11に22個の卵を採りましたが、全ての卵がこんな感じに・・・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
イジイジ・・・( ..)ヾ
更には、凹み気味のσ^^に追い討ちをかけるかのように、自信満々だったトリニダデンシスまで、『 0 』個!! 「なんでや~~ぁ!」>(゚ロ゚;)/ ハンドペアリングで交尾も確認したのに・・・
♂♀共に成熟もしてるし、どうして?Dynastes属のセットで空振りは初めて!凹みましたね~^^;
がっ!いつまでも凹んでられませんね^^リベンジすればいいのさ!o(炎_炎)o ウォオッッ!!
ってな訳でセットを組んじゃいましょ! 立ち直りが早い σ^^ (笑
凹んでなんかいられない第一弾!
= Dynastes herculs ecuatorianus =
(ヘラクレス エクアトリアヌス)
♂ F2 エクアドル産 06.12.上旬 羽化
♀ F2 エクアドル産 06.11.上旬 羽化
07/04/16に、やっとこさ交尾をしてくれたエクアトのセットです!
ついでにトリニダも
トリニダはもう一度ペアリングさせてのセットです。1セット目が「0」個ですから今回も微妙ですね。
1番左がトリニダセット 真ん中がエクアト♀70㎜セット 右がエクアト♀63㎜セットです。
エクアト♀63㎜は、♂と同居させてはいたものの交尾を確認ていません。
1週間近く同居させていたので、してるでしょ。ってことでのセットです。期待薄ですな^^;
凹んでなんかいられない第二弾!
= Mesotopus regius =
(メソトプス レギウス) B血統
レギウス♂ 76㎜ 18年11月上旬羽化
レギウス♀ 47㎜ 18年09月下旬羽化
07/04/16にマット管理から、菌糸にお引越ししたレギニョロ。食痕が確認できましたよ。
2日で食痕がでてくるとは
元気一杯のニョロさんですよ^^ (GORAさん ・ 源八さん もう少しお待ちを)
凹んでなんかいられない第三弾!
先日購入した ベルティぺス コフキカブト ですが、
♂の元気がありません・・・今にも落ちそうな・・・(泣 そこで、
【カブ&クワ最強伝説】の管理人さん ボンさんに相談してみたところ「な!なんと!」
♂単をご好意でいただけるとの事!
この場をお借りしまして、「ボンさん!本当に、ありがとうございました!」m(_ _"m)ペコリ
めちゃめちゃ!かわいいっす^^v
ブリを成功させ累代していかなければ、罰が当ります!楽しくなってきたぞ~!
(。ゝд・)ヤッタル!
凹むな~第一弾!
= Mesotopus taradus =
(タランドゥスオオツヤクワガタ)
うちで採れた1番最初のニョロです。いい感じに大きくなっていましたが、
ここで大きな失敗をしてしまいました^^;暴れに気が付いてはいたのですが、
忙しさにかまけて見て見ぬ振りをしてました^^; L(゚□゚)」オーマイガ!
いい感じに暴れてます^^;

早速、ビン交換です。・・・・・・予想は的中!(T-T) かなりのダイエットに成功したようですな。
【B-5】前回 29g


今回 26g-3g 今回26g-1g
11月下旬孵化で、この体重では、巻き返しは出来ませんね^^;
今回の失敗をいい教訓とし、同じ過ちを2度と繰り返さぬよう精進していきます(ホントカ?(゚ロ゚;)
凹むな~第二弾!
= Dynastes hercules occidentalis =
(ヘラクレス オキシデンタリス)
07/04/11に22個の卵を採りましたが、全ての卵がこんな感じに・・・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…
イジイジ・・・( ..)ヾ

更には、凹み気味のσ^^に追い討ちをかけるかのように、自信満々だったトリニダデンシスまで、『 0 』個!! 「なんでや~~ぁ!」>(゚ロ゚;)/ ハンドペアリングで交尾も確認したのに・・・
♂♀共に成熟もしてるし、どうして?Dynastes属のセットで空振りは初めて!凹みましたね~^^;
がっ!いつまでも凹んでられませんね^^リベンジすればいいのさ!o(炎_炎)o ウォオッッ!!
ってな訳でセットを組んじゃいましょ! 立ち直りが早い σ^^ (笑
凹んでなんかいられない第一弾!
= Dynastes herculs ecuatorianus =
(ヘラクレス エクアトリアヌス)
♂ F2 エクアドル産 06.12.上旬 羽化
♀ F2 エクアドル産 06.11.上旬 羽化
07/04/16に、やっとこさ交尾をしてくれたエクアトのセットです!
ついでにトリニダも

トリニダはもう一度ペアリングさせてのセットです。1セット目が「0」個ですから今回も微妙ですね。
1番左がトリニダセット 真ん中がエクアト♀70㎜セット 右がエクアト♀63㎜セットです。
エクアト♀63㎜は、♂と同居させてはいたものの交尾を確認ていません。
1週間近く同居させていたので、してるでしょ。ってことでのセットです。期待薄ですな^^;
凹んでなんかいられない第二弾!
= Mesotopus regius =
(メソトプス レギウス) B血統
レギウス♂ 76㎜ 18年11月上旬羽化
レギウス♀ 47㎜ 18年09月下旬羽化
07/04/16にマット管理から、菌糸にお引越ししたレギニョロ。食痕が確認できましたよ。
2日で食痕がでてくるとは

元気一杯のニョロさんですよ^^ (GORAさん ・ 源八さん もう少しお待ちを)
凹んでなんかいられない第三弾!
先日購入した ベルティぺス コフキカブト ですが、
♂の元気がありません・・・今にも落ちそうな・・・(泣 そこで、
【カブ&クワ最強伝説】の管理人さん ボンさんに相談してみたところ「な!なんと!」
♂単をご好意でいただけるとの事!
この場をお借りしまして、「ボンさん!本当に、ありがとうございました!」m(_ _"m)ペコリ
めちゃめちゃ!かわいいっす^^v

ブリを成功させ累代していかなければ、罰が当ります!楽しくなってきたぞ~!

この記事へのコメント
こんばんは。
本当に、これだけのセットを組んでいてよく混乱しないですよねぇ。すごいです。ひとつやふたつ空振りでも、次々セットを組めるのなら問題はないですよね。でも、すべての卵がしぼむ個体の原因は気になりますね。次回はリベンジできるといいですね。
本当に、これだけのセットを組んでいてよく混乱しないですよねぇ。すごいです。ひとつやふたつ空振りでも、次々セットを組めるのなら問題はないですよね。でも、すべての卵がしぼむ個体の原因は気になりますね。次回はリベンジできるといいですね。
2007/04/18(水) 19:59 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
タラニョロの暴れを防ぐ方法ですか?
材を入れるといいのですね〆(._.)メモメモ
固いカワラはPP容器が割れる位に力が要りますね^^;
材入りカワラ!今度実践してみますね^^
材を入れるといいのですね〆(._.)メモメモ
固いカワラはPP容器が割れる位に力が要りますね^^;
材入りカワラ!今度実践してみますね^^
こんばんは~^^
暴れってどうやって防ぐ?
蛹化瓶?
全然関係ないけど、まんじくんの持っているムシモンで何処産?
暴れってどうやって防ぐ?
蛹化瓶?
全然関係ないけど、まんじくんの持っているムシモンで何処産?
σ^^はこのブログが管理表になっています^^;
別紙に手書きで書くのが面倒ですので・・・^^;
ですから、いつも固体の詳細をなるべく細かく紹介してます。
σ^^の為です^^;
リベンジ!頑張ります!
別紙に手書きで書くのが面倒ですので・・・^^;
ですから、いつも固体の詳細をなるべく細かく紹介してます。
σ^^の為です^^;
リベンジ!頑張ります!
暴れは事前に食痕で判断して、
新しい瓶に移すしかないようですね。捨て瓶(T-T)
それでも暴れるニョロはいますからね。どうしょうもないですね^^;
はっせさん スイマセン^^;
ムシモンは頂き物ですので、詳細がまったくわかりません^^;
お力になれなくすいません。。。
新しい瓶に移すしかないようですね。捨て瓶(T-T)
それでも暴れるニョロはいますからね。どうしょうもないですね^^;
はっせさん スイマセン^^;
ムシモンは頂き物ですので、詳細がまったくわかりません^^;
お力になれなくすいません。。。
タラちゃん、ダイエット成功?ですか^^;僕も、そろそろ見習います^^でもゴハンが美味しい季節なんだけど。。。
トリニダ、どうしちゃったんでしょ?まんじくんさんらしく無いですね。次は全卵孵化でしょ^^v
レギ、流石マットを沢山食べてくれていただけの事はありますね^^
トリニダ、どうしちゃったんでしょ?まんじくんさんらしく無いですね。次は全卵孵化でしょ^^v
レギ、流石マットを沢山食べてくれていただけの事はありますね^^
タランドゥスは-ですか。。。残念。。。
でも、新しい菌糸投入でブヨブヨにさせてね!!!
オキシは不味いッスね。。。
まだまだ、頑張って産んで貰いましょう!!!p(^^)q
コフキは前にショップで飼育方法言ってたなぁ。。。
高かったんで、よく、聞いていませんでした。<m(__)m>。。。
普通のカブトの飼育方法と違うって事は覚えているんですが。。。
でも、新しい菌糸投入でブヨブヨにさせてね!!!
オキシは不味いッスね。。。
まだまだ、頑張って産んで貰いましょう!!!p(^^)q
コフキは前にショップで飼育方法言ってたなぁ。。。
高かったんで、よく、聞いていませんでした。<m(__)m>。。。
普通のカブトの飼育方法と違うって事は覚えているんですが。。。
まんじくんさん、皆さんこんばんは
凹まないで元気出してください。o(^0^)o 良い事もいっぱいあるので巻き返しましょうぉ。(゚∇^d)
私の場合リッキーが蛹になって早2ヵ月半過ぎてますがいまだに羽化しません。結構凹みます。(≧_≦;)
ニョロの時暴れがひどくなったら菌糸が新しくても交換したほうがいいんでしょうか?(^.^;)
凹まないで元気出してください。o(^0^)o 良い事もいっぱいあるので巻き返しましょうぉ。(゚∇^d)
私の場合リッキーが蛹になって早2ヵ月半過ぎてますがいまだに羽化しません。結構凹みます。(≧_≦;)
ニョロの時暴れがひどくなったら菌糸が新しくても交換したほうがいいんでしょうか?(^.^;)
2007/04/18(水) 21:01 | URL | ポンタ #Iw53aLaQ[ 編集]
ダイエット成功です。嫁も見習ってほしいっす^^;
トリニダ・オキシはリベンジに賭けます。
次回は気合と愛情の入ったセットで狙いますd(-_^)good!!
レギはここまでくれば安心です。
トリニダ・オキシはリベンジに賭けます。
次回は気合と愛情の入ったセットで狙いますd(-_^)good!!
レギはここまでくれば安心です。
タラ-です^^;
これから、ブヨブヨにするのは厳しいかと・・・小型でOKです。
オキシの卵は全滅ですね。
無精卵ですね。残念!
ベルティのセットは、一味違うようですね。
葉が残っているような腐葉土を使うようです。
♀がその葉をマットに引きずり込み繭を作りその中に
産卵するようですよ。「がーーーーぁ!」楽しみ!(笑
これから、ブヨブヨにするのは厳しいかと・・・小型でOKです。
オキシの卵は全滅ですね。
無精卵ですね。残念!
ベルティのセットは、一味違うようですね。
葉が残っているような腐葉土を使うようです。
♀がその葉をマットに引きずり込み繭を作りその中に
産卵するようですよ。「がーーーーぁ!」楽しみ!(笑
ポンタさん励ましありがとうございます!大丈夫!
もう立ち直ってます^^v次回セットに期待ですね^^v
リッキー「長っ!」(笑 2ヵ月半ですか?
持久戦ですね。負けないで下さいよポンタさん!
菌糸交換した方がいいようですが、なかなかね^^;
交換しても暴れるニョロは暴れますし
なんとも難しいところですね^^
もう立ち直ってます^^v次回セットに期待ですね^^v
リッキー「長っ!」(笑 2ヵ月半ですか?
持久戦ですね。負けないで下さいよポンタさん!
菌糸交換した方がいいようですが、なかなかね^^;
交換しても暴れるニョロは暴れますし
なんとも難しいところですね^^
トリニダデンシス、0・・・再度ペアリングで罰として爆産て貰いましょう(笑)
凹みシリーズ結構よかったですよ(笑)
凹みシリーズ結構よかったですよ(笑)
2007/04/18(水) 22:36 | URL | 源八 #-[ 編集]
今日は凹みすぎですね^^
ですが、RYUさんの言われるとおりです^^v
ボンさんのおかげで復活!
カワユイベルティに癒されております^^
アブは間違いないです。
σ^^も「アブ」って事だけは知っていましたが、
アブデルスだとは思いませんでした。残念ですね。
他のカワユイの見つけましょ^^v
ですが、RYUさんの言われるとおりです^^v
ボンさんのおかげで復活!
カワユイベルティに癒されております^^
アブは間違いないです。
σ^^も「アブ」って事だけは知っていましたが、
アブデルスだとは思いませんでした。残念ですね。
他のカワユイの見つけましょ^^v
トリニダ・オキシ・・・マジ凹みました^^;
次回のセットは気合のセットですので期待してます。
これで「0」でしたら立ち直れないかも・・・
次回のセットは気合のセットですので期待してます。
これで「0」でしたら立ち直れないかも・・・
コンバンハ・・・チョップチョップ~!!
まんじさん、悪い事があった次には
必ず良い事が起こるものです。^^v!
次に期待して前向きに行きまっしょい!
一応冒頭でエンガチョしときましたよ~(爆
PS ベルティ-の卵割り出しは、キ・ケ・ン
是非、爆産目指して頑張って下さいね!
まんじさん、悪い事があった次には
必ず良い事が起こるものです。^^v!
次に期待して前向きに行きまっしょい!
一応冒頭でエンガチョしときましたよ~(爆
PS ベルティ-の卵割り出しは、キ・ケ・ン

是非、爆産目指して頑張って下さいね!
そうですね。悪い事ばかりは、続きませんよね。(たぶん^^;
エンガッチョありがとうございます。
これで、爆産間違いないですね。
ベルティ卵は危険ということは、
初令での割り出しってことですね。
また、green.peaceさんにお世話になりそう(笑
エンガッチョありがとうございます。
これで、爆産間違いないですね。
ベルティ卵は危険ということは、
初令での割り出しってことですね。
また、green.peaceさんにお世話になりそう(笑
ファイト!!!最近凹んでばかりのちこ
から1発
こちらもオキシほとんど全滅
のようです。
でも!まんじくんがいうとおり!凹んでばかりはいられませんね
最後の口座のヘソクリで買っちゃおう買っちゃおう~何を買っちゃおう~
追伸)
【ボンさんとおつきあい報告】
さっそくですが、先日ここで紹介ありましたボンさんの虫友として、仲間入りさせて頂くこととなりました。ご好意で幼虫さんを頂きました。ぼんさんありがとう!まんじくんへ報告です。
【白三さん】
さすが、白三さん、虫環境における知識もとても詳しいですよね。飼育技術だけではなく、規制種等の把握も虫を愛されている方だけにお詳しいですね。尊敬します。



でも!まんじくんがいうとおり!凹んでばかりはいられませんね


追伸)
【ボンさんとおつきあい報告】
さっそくですが、先日ここで紹介ありましたボンさんの虫友として、仲間入りさせて頂くこととなりました。ご好意で幼虫さんを頂きました。ぼんさんありがとう!まんじくんへ報告です。
【白三さん】
さすが、白三さん、虫環境における知識もとても詳しいですよね。飼育技術だけではなく、規制種等の把握も虫を愛されている方だけにお詳しいですね。尊敬します。
2007/04/19(木) 01:32 | URL | ちこ #ew5YwdUc[ 編集]
ちこさんのオキシも全滅ですか!?
「う~ん」(~ヘ~;)ウーン オキシやるな!(笑
凹みは1瞬!他のカブクワは待ってくれません!
気合を入れ直していきましょうp( `o´ )q オッス!
ちこさん、さすがです^^
ボンさんの所にも顔を出してくれたんですね。
ボンさんはいい方です。
白三さんには申し訳ないことしました。
コメ削除!m(_ _)mペコリ
「う~ん」(~ヘ~;)ウーン オキシやるな!(笑
凹みは1瞬!他のカブクワは待ってくれません!
気合を入れ直していきましょうp( `o´ )q オッス!
ちこさん、さすがです^^
ボンさんの所にも顔を出してくれたんですね。
ボンさんはいい方です。
白三さんには申し訳ないことしました。
コメ削除!m(_ _)mペコリ
この記事のトラックバックURL
http://manji7777.blog83.fc2.com/tb.php/183-10d89712
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック