

(マヤシロカブト)





= Dynastes Maya = 3セット目 |
採卵数 | 孵化数 | ダメ卵 | 残り卵 |
32 | 10 | 00 | 22 |
【追記】
あまりにも 酷い内容なので^^; 先ほど見つけた ネタを!
とぉ~ いっても! また マヤネタ なのですが(笑
= Dynastes Maya =
(マヤシロカブト) 【あ〇〇〇ゅ〇さん血統】 [孵化日:19年07月]
驚きましたょ 正直!
前回のマット交換 で
体重 が 止まり 糞 が 少なく
蛹室 のようなものを作っていると
お伝えしたのですが
実際 そのとおりだったようです^^;
なんと!♀が 蛹化 しました。。。
気になる 羽化ズレですが 【画クリ】
そぅ! ♂も 蛹室 を 作っているのです! 孵化から 約1年半での 蛹化 です。。。。
今まで マヤ の羽化には 2年かかると思っていました。
先日の 『 クリオフ 』で みつひろうさん にも質問させて頂いたのですが
やっぱり 『 1年半くらいで羽化してくるものもある 』 との事でした。
これは マヤニョロ を お持ちの方にも 朗報 なのでは ないでしょうか?^^
まぁ うちの安定しない 環境 が そうさせたのかもしれませんが^^;
休眠期間も長く ブリ出来るのは再来年春頃だと思っていましたが
来年夏あたりには ブリ出来そうですよん♪ 無事蛹化!羽化!
応援 !! 「ぽち」 ヨロピク♪○┓ペコ
「集え!!」
「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)
(更新時間:17:25) 現在メンバーさん 57名!!
。。。凄げぇ~ 凄げぇってば!
マヤ無事蛹化おめでとう(^o^)丿
結構早かったね
と言っても2年から比べりゃ短いけど1年半も結構長いですね
羨まスィ~^^;
1年半も長いですが 2年と思っていたので
なんだかLUCKY チャチャチャ♪的な気分ですよぉ~^^v
楽しみ♪楽しみ♪
マヤ無事蛹化おめでとうです!
少しでも ニュロ期間が縮んでくれないとね・・・
カブ飼育してるのか?ニョロ飼育してるのか^^;
少し楽しみが増えましたね・・・完品羽化の記事
楽しみに していますね!
って!!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
先を越されました~♪
σ( ̄、 ̄)マヤニョロは2年選手のようです(;^_^A
いいぞぉ~これでマヤ帝國の流れが
グゥっと来ましたね~♪
PS:・・・・。
まだ、見つかりませんo(TヘTo) くぅ
無事に羽化しますように(-∧-;) ナムナム
確かにね^^;
ニョロばっかり2年も管理していたら
頭がおかしくなりそう(笑
サタンもいるし~
♂の蛹化!♀の羽化が楽しみです^^
ここからどれくらい孵化してくれるのか?
微妙な卵もいくつかあります^^;
gucchiさんσ^^血統の他にも
マヤいましたっけ?
2年は長いですからねェ^^;
早く見つけてやらないと凍結しちゃいますよ~(笑
無事、羽化して欲しいですね!
来年の今頃も、マヤネタでいけますね~
また暫くは孵化ネタで引っ張れそうです(爆^^;
ブログのネタにするような事ですかぁ~?(笑
羽化は楽しみです♪
NICEなズレなしでいけそうです^^v
後食時期を合わせ うまくペアリング出来れば
いう事ないですよねェ~^^v
マヤ帝國に少しでも近づきたいですね!^^
マヤお断りしてすんません。ペコ
でも、ニャリ・・・夜のお菓子ありがとうございました。
子供達バクバク食ってます。。。
何で!これは夜のお菓子だぞー!
・・・スンマソン。。相変わらず下ネタで(爆
アップ!アップ!!

って!
子供さんたちがぁ~(笑
itarumeguさんには必要ないでしょ!
朝まであれだけの
飲みパワーがあるのですから!(笑
マジで尊敬します^^
性分的に1年以内の虫しか、待てません(笑)
多分孵化してきた時にそのまま放置した方がいいような気がします。
あとは加齢時のマットの乾燥に気をつけていこうと思います^^v
マヤはイイですよ~^^
3セット目が孵化し出したと言う事は
4セット目解体もそろそろですね!
明日のネタかな?(笑)
4セット目はしばらく放置してみたいと思います。
♀も弱っていましたし
産むのに時間がかかるかもです^^
後ほど私信致します。。。
σ( ̄^ ̄) の後半はクワに偏りましたが、来年は
どうなるんでしょうね^^
今年もあと少し、体調崩さないように頑張りましょう^^
2年と思っていたのが
1年半で蛹化は嬉しいですね!
無事羽化祈ってますよ!
孵化後の潜り早そうですね!
追記なしなら3の倍数と・・・。
とコメするつもりでした(笑)
この調子でバンバン孵化して立派なマヤ帝国を築いて下さい!(笑)
そして 蛹化!おめでとうございます♪
これでまた 来年もマヤで楽しめますね♪
無事羽化をお祈りしています。
それでは
かっこいいもんね(^^)
うなぎパイすいません~置いて来たか誰かに持って行かれましたー
せっかくのお土産を誠にすいません(>_<。)
マヤ3年半物いるよ(爆
マヤファンがドンドン増えるかも。
さらに人気急上昇ですね。
みつひろうさんの3年半ものもいるんですよね、
羽化ズレが激しいと言うことですかね。
証明書だけ下さいw(爆)
私信もありがとうございます。
難しいですね^^;
でも理解できました^^v
もうこの成虫を見てからは
釘つけの虜になってしまいました^^;
来年もマヤを全面的に押し出していきます(笑
はい!
びちゅ~さんもお身体ご自愛ください^^
うなパイおいらも食べたかったぁ~
あ、嘘です大丈夫です^^;
マヤックス、補填して頂き、有難うございました。
今になって、プレッシャーが襲ってきました^^;
サタン・マヤ共にしっかりと羽化させたいと思います~
ダメだった時は、mwtdoさんに借りて偽装しようかと(嘘爆
マヤックス、羽化日記が始まる事を期待してます~
羽化ズレも無さそうだし

遅くても1年8ヶ月で羽化してくることになりますね^^
これは嬉しいデータですね!
追記しなければ
りょうさんの〇〇になるが見られたのですか!
残念です(笑
来年も楽しめそうです!
まずはズレない様に無事羽化!
それから後食!
うまくペアリングが出来れば最高ですよね^^
マヤ、蛹化おめでとうございます。
孵化から1年半は、朗報です~
ただ、3年半は、やだ~~
※体調は大丈夫でしょうか。
あと22個ギャザなしで健康な幼虫に孵化してほしいですね!
アップしましたYO!
やっぱりギャザ隊員としてはギャザ率に注目したいです!
0頭でありますように

1年半で蛹化は早いですねぇ~
このサイクルで羽化してくれると嬉しいですね。
ところで、やっぱりまんじさんは掘っちゃいますよね?(笑)
蛹見たいなぁ~
きっと普及率も高まると思います!
この希少性とカッコ良さをわかって下さる方が
増えることはほんと!嬉しい事です♪
今度お会いする時に
たくさん持っていきますね!「うなぎパイ」(笑
おっしゃってましたね。。。。3年物。。。
やっぱり聞き間違えじゃなかったんだ(笑
蛹の背中は見事なギャザーですね!(笑)
ほんと「アホ」ですねェ^^;
羽化ズレはかなり激しい種との事です。
うちは何とかなりそうですが
♂がいつ蛹化するか分かりませんね^^;
σ^^の中では№1飼育種ですよ~
気が変わりましたら
お声掛け!宜しくです^^
蛹化、おめでとうございます<(_ _)>
孵化も順調そうで、マヤ帝国建国も近いですね。
ヒルスも2年1化、1年1化とありますので、早期羽化もあるのかもしれませんね。
3セット目も期待できそうじゃないですか。
そして蛹化おめでとうございます。
羽化ズレも心配なさそうですし、来年の春頃にはまたマヤ孵化記事でにぎわいそうですね。(笑)
無事をお祈りします。^^

そうか・・・じゃ、いただいたマヤニョロも来年には・・・??
孵化ネタに続き、今度は蛹化ネタ・・・さらに羽化ラッシュネタ、期待してまぁ~すゥ



ダメ卵なしでうらやましいです(笑)
ニョロの方も結構早くに羽化しそうですね~おめでとうございます

やっぱりプリン隊には段ボール1箱ですね^^
運搬の都合上わかさんには1頭になってしまいました^^;
すいません。
無事に羽化してほしいです^^
マヤは最高です!
わかさんも頑張ってくださいね^^v
累代出来なければ終わりですからね。
ですが!σ^^は!
♂は大型を狙いに行きます!(笑
真似はしないでください(爆^^;
今回は同時期に蛹化してくれそうです^^
これはラッキーでしょうね。
特にマヤですから^^
電車乗る前になぜか足がつってしまって^^;
20分くらい動けませんでした^^;
朗報ですよね!
無事羽化までお願い致します^^v
今日は止まりましたね^^;
この先はどうなるんでしょ?^^;
心配です。
アップしましたね^^
後でいきますね。
イマイチ心配なんですよねェ^^;
ご確認願います^^
もちろん!掘りますよ!(笑
♂が蛹化したら掘ってみたいと思います^^v
ギャザの悪夢が~ぁ
って!これは違いますよ!(笑
正常な蛹ですね^^v
無事羽化してこい!!^^
産地によって違うみたいですね。
ホンジュラス産のヒルスも2年1化のようですから
今回の蛹化は早いといえるでしょうね。
やっぱり環境の変化でしょうねェ^^
無事羽化してほしい!
そしてあのかっくいい姿を見せてほしい♪^^
孵化率もいいし!ギャザ率も低い!
最高のセットでした^^
3セット目は厳しいですね^^;
卵が怪しいものが多いです^^;
うまく揃って後食を開始してくれれば最高ですね^^
ブリは経験していますから
自信ありです!

これがなければ意味がない!(笑
まずは無事羽化ですよね^^
ありがとうございます^^
来年には無理かもしれませんが再来年の春頃には蛹化してくるかもですね。。。
結構長いですね(笑
今日は停滞^^;
残りの卵は結構怪しいのが多いですね^^;
孵化率!ギャザ率ともにどれくらいになるのやらです^^;
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)