富士山休暇中
07/04/06に産卵セットを組んでいたオキシデンタリス。
様子を見ると、♀が餌場(画像②)に出てきていましたので採卵です^^
= Dynastes hercules occidentalis =
(ヘラクレス オキシデンタリス)
画像①
画像②
画像①はいらないでしょ! なんて言わないでね^^;
結果!(早ッ!^^;
22個採卵 【健康卵6個】 【ダメっぽい卵7個】 【「プチ!」4個】 【破裂?卵5個】
Dynastes属の卵は、たくさん見てきましたが、今回の卵は最悪^^;
やっぱり、割り出しが早すぎたのでしょうか?健康な卵は、誤って床に落としたりすると、
「ポーン」っと跳ねる位にプリプリパンパンです。産みたてって事もあるでしょうが、
あまりにも卵がもろ過ぎます。スプーンですくうだけで「プチ!」と割れちゃいます^^; (ナンデ?
うまく種付けが出来ていなかったのでしょうか?
うまく受精できていない卵は、破裂!するとどこかのサイトで見たことがあります。
どうも、それっぽいね ^^; 追い掛けして、2セット目ですね ^^;
=Dynastes hercules hercules = = Mesotopus regius =
(ヘラクレス ヘラクレス) (メソトプス レギウス) A血統

06/01孵化のヘラです。 07/04/04に、カワラS1に
100g超えてきました! 投入した 【MR44-A01】と
もう少し伸びるのかな? 【MR44-A02】です。
茄子??(笑 食痕を確認できました^^

07/04/06に産卵セットを組んでいたオキシデンタリス。
様子を見ると、♀が餌場(画像②)に出てきていましたので採卵です^^
= Dynastes hercules occidentalis =
(ヘラクレス オキシデンタリス)
画像①


画像①はいらないでしょ! なんて言わないでね^^;
結果!(早ッ!^^;

22個採卵 【健康卵6個】 【ダメっぽい卵7個】 【「プチ!」4個】 【破裂?卵5個】
Dynastes属の卵は、たくさん見てきましたが、今回の卵は最悪^^;
やっぱり、割り出しが早すぎたのでしょうか?健康な卵は、誤って床に落としたりすると、
「ポーン」っと跳ねる位にプリプリパンパンです。産みたてって事もあるでしょうが、
あまりにも卵がもろ過ぎます。スプーンですくうだけで「プチ!」と割れちゃいます^^; (ナンデ?
うまく種付けが出来ていなかったのでしょうか?
うまく受精できていない卵は、破裂!するとどこかのサイトで見たことがあります。
どうも、それっぽいね ^^; 追い掛けして、2セット目ですね ^^;
=Dynastes hercules hercules = = Mesotopus regius =
(ヘラクレス ヘラクレス) (メソトプス レギウス) A血統


06/01孵化のヘラです。 07/04/04に、カワラS1に
100g超えてきました! 投入した 【MR44-A01】と
もう少し伸びるのかな? 【MR44-A02】です。
茄子??(笑 食痕を確認できました^^
スポンサーサイト