今日の富士山
№85
先月の頭から後食が始まっていましたので、ブリ開始です。
= Dynastes hercules lichyi =
(ヘラクレス リッキー)
エクアドル・コサンガ産
♂129mm 06.12上旬 羽化
♀ 68mm 06.12中旬 羽化
いつものように、♂を♀の背中に乗せてあげます。僅か3秒で「合体!」完了です^^;

今回も、すんなり決まりました。お互いが求め合うように
約30分間(短ぃ!?)続きました。
リッキーは無精卵が多いようなので、もう一度位ペアリングした方がいいかもしれません。。。
親種は大きくありませんが、次世代は、栄養価の高いマットを与えサイズを狙いたいです。
= Dynastes hercules hercules =
07/01/31のマット交換の際、蛹室を破壊してしまった♀が羽化しましたのでご報告です。。。
06/01/下旬孵化ですから羽化まで1年と2ヶ月ですね。蛹化してから約2ヶ月!
少しでも羽化ズレ防止しようと低温で管理していたからでしょうか?羽化まで長かったです。

見事完品で羽化してくれました。♂は、いまだにニョロ!里子かな?コリャ^^

№85

先月の頭から後食が始まっていましたので、ブリ開始です。
= Dynastes hercules lichyi =
(ヘラクレス リッキー)
エクアドル・コサンガ産
♂129mm 06.12上旬 羽化
♀ 68mm 06.12中旬 羽化
いつものように、♂を♀の背中に乗せてあげます。僅か3秒で「合体!」完了です^^;


今回も、すんなり決まりました。お互いが求め合うように

リッキーは無精卵が多いようなので、もう一度位ペアリングした方がいいかもしれません。。。
親種は大きくありませんが、次世代は、栄養価の高いマットを与えサイズを狙いたいです。
= Dynastes hercules hercules =
07/01/31のマット交換の際、蛹室を破壊してしまった♀が羽化しましたのでご報告です。。。
06/01/下旬孵化ですから羽化まで1年と2ヶ月ですね。蛹化してから約2ヶ月!
少しでも羽化ズレ防止しようと低温で管理していたからでしょうか?羽化まで長かったです。


見事完品で羽化してくれました。♂は、いまだにニョロ!里子かな?コリャ^^
スポンサーサイト