
富士山№80

レギウス B血統
レギ♂ 76㎜ 18年11月上旬羽化
レギ♀ 47㎜ 18年09月下旬羽化
これまた、優秀な♀さんの様で、セットの翌日には、穿孔開始してくれました。。。
誘導孔とはまったく違う底面からの穿孔です^^; その為画像が見辛いですね。。。
マット代わりに水苔を使用していますが、削りカスと色が似てるのでわかり辛いですが
「ドバッ!」っと出てますね(・ω・)bグッ これで、レギA・B血統共に一安心


ですが、大きな問題があります!なんと言っても♂の成熟度!
有精卵なのか


こればっかりは割り出して孵化を待ってみないとわからない(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
楽しいのか、怖いのか、わかんなくなってきた(T-T)
アウラタ
まほらさんから、いただいたアウラタですが、早く見たくて出しちゃいました^^;大丈夫か???
ビックリするほど綺麗です!♂はノーマル系(?)ですが、♀はブルー系(?)
まほらさん血統ですから、
プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも大事に育ててよかったデ━d(ゝω・*)b━ス!!
~~~里親さん募集中~~~
♂ 78㎜ F2 19年01月15日 羽化 1度使用済み
♀ 50㎜ F2 19年01月11日 羽化 1度使用済み 1セット目 42卵
ケースから出したばかりなので、少し黒いですが、普段はもっと白いです^^
☆応募条件☆
☆大事に育て、飼育報告をして頂ける方でしたら、どなたでもOKですよ~^^
☆産卵させ、約3ヶ月~6ヶ月の孵化期間を耐えられる方(笑
プレ企画ではありませんので、締め切りも抽選もありませんよ~
左1番下にメールホーム設置しましたので、そちらから御応募下さいね。
件名に 【私が里親です】 と記入して、送信下さい(笑