

(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】

10頭 飛んできた ヒルス一族
これまでに、♂3 ♀3が羽化
1♀蛹化 今回1♀が蛹化 1ニョロ
1ニョロ。。。★。。
GACAYPINさんすいましぇん^^;
残り1ニョロ!
先日、ペアリングしたヒルスもセットも組まなきゃ!?
やることは いっぱい ありますが なかなか 時間が^^;
一つ一つ!確実に取り組んでいかないと
どこかで いい加減になっちゃいますから ゆっくり といきます^^


プレ企画開催!!毎回!物凄い!盛り上がり ! 見逃すなぁ !! ^^v
σ^^の協賛品♪

え~。。。言いにくい事ですが。。。。今日の記事はぁ。。。。画像。。。。80%。。。だす。。。。(爆


(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】

6ヶ月も経過してしまいました^^;
GACYAPINさんへの
ご報告も兼ねて記念撮影♪^^
サイズも、なかなか、いい感じ♪
♂80UP^^v
♀は50に届きませんでしたが
美人揃いですよ~♪
シールは、個体を見分ける為に貼らさせて頂きました^^
『 暴走 』 して暴れ出し ゴチャ混ぜになっても これならわかるっしょ!
さぁ!記念撮影も 終わった事だし!この後どうするかですなぁ~
縮小に向けて カブブリ はしないと決めていましたが。。。。サタンは別として^^;

でも!こんな 綺麗でかっくいい
個体を見ちゃうと。。。
ブリ魂が 沸々と。。。。

沸々と。。。。。


うぬぬぬぬぬぬッ!!!!






。
。
。
。
っで!こうなったょ

。
。
やっちまった^^; 禁断の エ●画像^^;
。
。
でも。。。。1ペアでは。。。。心配。。。。
。
。
っで!こうなったょ

。
。
おバカっちょに 最後までお付き合いくださった みな皆様。。。。
見捨てないで コリンコ♪ (爆
。
。
最後に。。。間抜け。。。画像を一つ



「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(18:30) 現在メンバーさん 39名!! 。。。凄げぇ~


(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】

比べても仕方ないのですが^^;
全然大きさが違うね!
当然ですが。。
ヒルスの♀なら
コバシャミニで十分蛹化しますね^^
♀なら、オオカブでも
コバシャミニでいけそう。。。

ちょっとした隙を見逃さなかったぞぃ^^
夏の富士もいいけど
やっぱり、富士は雪化粧が似合います^^
『 最近 卍のブログはカブネタがねぇ~なぁ~ 』 と、お嘆きのあなた!(誰!?
今日は、カブネタ2連発でございます。ッで!カブクワっす!



(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】
昨晩、なにやら温室の奥から 「ガサゴソ!ガサゴソ!」
♂【GH-001】19年10月26日 羽化 ♀【GH-002】19年10月23日 羽化


管理温度が、高かったためか(22度~25度)羽化から3ヶ月で行動開始です^^
試しに、16gゼリーを投入!♂は「チュロチョロ」舐める程度!♀は1日でペロリ完食♪

この、♀羽化時に上翅に
ピンホールがあり心配しましたが
この喰いっぷりなら安心です^^
さて!GACYAPINさん!
いつ頃から、ペアリング可能でしょうか? おせ~てぇ~~^^


(ヘラクレスヘラクレス)【ヤマ○っとさん血統】

羽化してきましたよ~^^ 綺麗な完品!
♂は
前蛹ですので大したズレもなくペアリング出来そうっす!
っていってもこれから蛹化・羽化ですから
1ヶ月半は確実にズレルってことか!?。。。まッ^^; まぁ、大丈夫でしょ^^;
もちろん!!クワネタも♪


(メソトプスタランドゥス)【PP血統】&【sorapaさん印】

先日sorapaさんに頂いた♀のSET!
←画像クリック!ヨロシク!
最近。。。のハイパーでのSETです^^;
他の材を使う気はありませんが
今回の状態を見て考えようと思います。
両♀とも最高の血統なので
たくさん( ゚д゚)ホスィ ですねェ^^
っていうのも^^; 先日採卵した【PP血統】。。。12卵頂いたのですが、
σ^^;の管理Missで 干乾びさせちゃいました。。。orz。。。
温室の中で管理していたのですが、
成虫の餌交換の時に外に放置したまま すっかり忘れて。。。
エアコンの暖房で「カピカピ」に。。。最低でしゅ。。。オラ!最低だぁ!!^^;

今日5頭とも孵化してきました。。。
これまでに、3セット組んで19卵GET!
今回の5卵で合計24卵。。。
100%の孵化率を誇っていたのに。。。
干乾びてしまった7個が悔やまれます^^;
さすがに♀さんも
今回のセットが最後でしょう。
でも、サイズがあるためかSET前の体重は6gありました。2♀ともガン( ゜д゜)ガレ!!


「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

(更新時間:17:55)

【information】



お世話になってるDAYさんのHPでプレ企画です^^v
※協賛者様募集期間:19年11月30日まで

一気に寒くなり、毎日冷え込みますが
こういう季節はやっぱり "お鍋" ですねェ^^
そんな中 お鍋の具材を採りに。。。。キノコ狩りに行って来ますた。。。。。。
。
。
。
。
。
。
。
。

普通ここまで、大きくなるまで放置しますかぁ?^^;
2ヶ月放置のブロックから、気持ち良く生えてました^^;
『 立派です! 』 爆^^; 『 おいしそう♪ 』 爆^^;
さて!カブクワっす!



(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】

羽化してきたどぉ~^^
σ^^は、温度が低目(20度~22度)の為か
羽化までの期間が若干長いようです。
蛹化から、丸々50日間ですから^^
これで、♂3羽化 ♀3羽化 ニョロ4となりました。
ここで、♂の頭角を見てみたいのですが、種親はノーマル頭角との事です。
【19年10月28日羽化固体】 【19年11月17日羽化固体】 【今回羽化固体】



お世辞にも、立派な頭角とは言い難いですが^^;
特質するところは、『 プチアックス 』 だよ!ってことです^^
昨日紹介した、標本 "マヤ" 程立派なアックスではないですが、
なんとなく、かっくいいでしょ^^
やっぱり、マヤはヒルスの亜種的存在なのでしょうかねェ^^


(メソトプスレギウス) 【ともさん印】
3頭頂き、2頭は羽化しています。 3頭目の羽化が始まりましたのでご紹介です。




3枚目の画像の翅先部分の人口蛹室を見るとかなりの水分が出てることが確認できますね!
この水分を、マット・スポンジが吸ってくれないと羽化不全の原因になるんですよねェ。
あとは、翅をしまって顎あげれば、終わりだぞぃ! 「頑張れ!」


「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)








【ブログ賞品ページ】 【応募要領】 【ビルダーページ】
賞品ページUPしました^^ 10月25日(07:06)
今日は、最高に嬉しいものが到着しました!! 新飼育種ではないですよ(笑
それ以上に嬉しいもの!ムフ♪
それは!

今回のプレ企画の協賛商品(GORAさん賞品№34)にもなっている、【マグカップ!!】

主催者の特権を使って、先行入手しました!!(爆
「嘘」です^^; 今回の10万HIT!1周年を記念して
特別に、σ^^だけ頂きましたウホ♪
それにしても、さすがですねぇ^^ 拘りを感じます^^

よく見ると、コンゴの気候や孵化期間や羽化期間。。。ets
タラの詳細が「バッチリ」書いてあります^^
これで飲む、= coffee = は最高でしょう^^v
『 GORAさん!ありがとう! 』
この、マグカップ!GORAさんの賞品としてでていますよ! 要チェック!やでぇ~!!^^


(ヒルス シロカブト) 【GATYAPINさん印】

『 2頭目の♀が羽化してきましたよ~ 』
この♀、19年08月28日に、蛹化を発見しましたから、
2ヶ月以上も蛹してました^^; (なげぇ~^^;
てことは。。。19年09月10日に蛹化した♂も、そろそろ?

あと2・3日で羽化が始まりそうですね^^
羽化の瞬間に立ち会えれば、いいなぁ~^^


(メガソマ テルシテス) (GP師匠印)
Mexi Baja California産

4頭のニョロがいましたが、3投目が羽化してきました^^
綺麗な完品!^^v
これは、白三さん宅に里子が決定しています^^
『 白三さん!頼むよ~!^^ 』
【明日の記事予告】
明日の記事は、プレ関係記事! 抽選方法の発表です^^v お楽しみにぃ~♪