Yahooブローガー の さぶろうさん が
お年玉プレ企画開催中!!
m9っ`д') 頑張って!!!

さぶろうさんのBLOG!☆★☆~さぶろうのカブクワ飼育日記&男の小物~☆★☆
プレ開催♪ 新春お年玉プレゼント♪ ~やっぱゲリでしょ~
協賛締切: H 21.01.17
応募締切: H 21.01.24


三郎さん の BIG な プレ企画!! 今日最終日で~す^^ 
さて!
仕事が忙しかろうと !! どん底まで凹む出来事があろうとも !!
虫友さんって ほんと ありがたぃ !!
同志 の みなさま には 常日頃から感謝 の 気持ちで いっぱいです !! 「ズゥ~ン」
ある時は勇気をもらい !! ある時は慰められ !!
ある時は背中を押され !! そして !! 学び !! 。。。。。。。。たまに。。。。。。。怒られ !! ^^;
同志 の みなさま !! 本当にありがとうございます !!
お陰様で 元気いっぱい !! 胸 お いっぱい !! 股間も熱い !!
完全復活宣言 !! 。。。。。。。。とはまだ言えません^^;
まだまだ いつものように コメ返・ご訪問 ・私信返信 はできていません !! o(_ _)o
..... んが !!
感謝の気持ちを いつも心に !! という気持ちで 拝見させてもらっています^^
それが励みとなり !! 苦しくっても 凹んでいても 頑張れるのです^^v
これ !! おやぢ1番の
元気の源~
「アリガト」
また !! 日頃の感謝の気持ちを形にしたいと思い 超 ! 超 !! 久しブリ~に^^;
右カテゴリーの 『 =PRESENT= 』 ページをアップしようと思っています^^
時間はぁ~。。。???。。。。ですが^^; 明日中にはアップ予定です^^
あくまでも余品ですので 大したものではないですが^^;
興味のある方は 覗いてみてねぇ~^^ (そんなことする前にコメ返しろッ !! って^^;)
ほぃ♪ カブっとクワっと !!
`д')
= Dynastes hercules lichyi = 
(ヘラクレスリッキー)
[エクアドル・コサンガ]
20年12月20日 に
羽化してきた リッキー氏 (力石じゃないょ^^;)
しっかりとしたサイズ計測をと思いましたが
ノギスが見当たらん ^^;
仕方なく仕事で使っている
スケールで(爆) (結構精確)
上羽終わりで 140mm!GOOD!!☆( ゚Д゚)b
んッ !!
140mm!。。。。。140mm♂ っと
140~と♪言え~ば♪ 思い出す~♪遥かなネプ♪長い角~♪
「ほらぁ!歌って!歌って!」 (爆
この画像撮るのに かなり苦労してます(笑
リッキー氏は 羽化から日が経っていないので
まだ大人しかったのですが
ネプ氏(ペプシじゃないょ^^;)は
大暴れぇ~^^;
ネプって もっと大人しく
ほのぼ~の♪ のんび~り♪系だと
思っていましたが
さすが 海神 !! ネプチューン !!
暴れだしたら 止まりませんねェ^^;
あまりにも元気がいいので
人工蛹室 から ケースへ
お引っ越しです^^
ゼリーも入れてみましたが
まだ
テロンテロン 舐める程度ですね^^
早く!ブリしてぇぇぞぉぉ!!
。。。。。。。。その前に 美人な嫁さん探しが必要だった ^^;
リッキーのカテゴリーなのに 主役が完全に 『 海神 』 になってるゥ~
PS:私信いただいている虫友さん!返信!もう少しだけお待ちくださいねぇ^^;
まんちゃんBLOGを!応援しよぅ!(笑

「集え!!」
「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(21:53) 現在メンバーさん 61名!! 。。。凄げぇ~ 凄げぇよ!



さぶろうさんのBLOG!☆★☆~さぶろうのカブクワ飼育日記&男の小物~☆★☆
プレ開催♪ 新春お年玉プレゼント♪ ~やっぱゲリでしょ~
協賛締切: H 21.01.17






さて!
仕事が忙しかろうと !! どん底まで凹む出来事があろうとも !!
虫友さんって ほんと ありがたぃ !!
同志 の みなさま には 常日頃から感謝 の 気持ちで いっぱいです !! 「ズゥ~ン」
ある時は勇気をもらい !! ある時は慰められ !!
ある時は背中を押され !! そして !! 学び !! 。。。。。。。。たまに。。。。。。。怒られ !! ^^;
同志 の みなさま !! 本当にありがとうございます !!
お陰様で 元気いっぱい !! 胸
完全復活宣言 !! 。。。。。。。。とはまだ言えません^^;
まだまだ いつものように コメ返・ご訪問 ・私信返信 はできていません !! o(_ _)o
..... んが !!
感謝の気持ちを いつも心に !! という気持ちで 拝見させてもらっています^^
それが励みとなり !! 苦しくっても 凹んでいても 頑張れるのです^^v
これ !! おやぢ1番の



また !! 日頃の感謝の気持ちを形にしたいと思い 超 ! 超 !! 久しブリ~に^^;
右カテゴリーの 『 =PRESENT= 』 ページをアップしようと思っています^^
時間はぁ~。。。???。。。。ですが^^; 明日中にはアップ予定です^^
あくまでも余品ですので 大したものではないですが^^;
興味のある方は 覗いてみてねぇ~^^ (そんなことする前にコメ返しろッ !! って^^;)
ほぃ♪ カブっとクワっと !!




[エクアドル・コサンガ]

20年12月20日 に
羽化してきた リッキー氏 (力石じゃないょ^^;)
しっかりとしたサイズ計測をと思いましたが
ノギスが見当たらん ^^;
仕方なく仕事で使っている
スケールで(爆) (結構精確)
上羽終わりで 140mm!GOOD!!☆( ゚Д゚)b
んッ !!
140mm!。。。。。140mm♂ っと
140~と♪言え~ば♪ 思い出す~♪遥かなネプ♪長い角~♪
「ほらぁ!歌って!歌って!」 (爆

リッキー氏は 羽化から日が経っていないので
まだ大人しかったのですが
ネプ氏(ペプシじゃないょ^^;)は
大暴れぇ~^^;
ネプって もっと大人しく
ほのぼ~の♪ のんび~り♪系だと
思っていましたが
さすが 海神 !! ネプチューン !!
暴れだしたら 止まりませんねェ^^;

人工蛹室 から ケースへ
お引っ越しです^^
ゼリーも入れてみましたが
まだ
テロンテロン 舐める程度ですね^^
早く!ブリしてぇぇぞぉぉ!!
。。。。。。。。その前に 美人な嫁さん探しが必要だった ^^;
リッキーのカテゴリーなのに 主役が完全に 『 海神 』 になってるゥ~

PS:私信いただいている虫友さん!返信!もう少しだけお待ちくださいねぇ^^;





「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(21:53) 現在メンバーさん 61名!! 。。。凄げぇ~ 凄げぇよ!
スポンサーサイト
昨日は 貴重な ご意見・アンケートご参加 と 誠に ありがとうございました^^
とても参考になり 勉強になりました^^
ほんと!σ^^って恵まれてるぅ~♪ ちと大袈裟なのかもしれませんが
後にも先にも みなさんに支えられて生きている!
な~んて 改めて 実感♪ しました(笑
= 結果 =
質問:みなさんはこの先 販売を考えていますか?
YES 88票
NO 23票
圧倒的に 販売ありきの飼育という ご意見が多かったようです^^
少しでも 飼育費用に充てられれば 助かりますもんねぇ ( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン♪
という事で まだまだ 先になると思いますが カート設置 とういう方向で
考えていきたいと思いますので 宜しくお願い致します○┓ペコ
ほぃ♪ カブクワっす!
(。ゝд・)
= Dynastes hercules lichyi = 
(ヘラクレスリッキー)
[エクアドル・コサンガ]
20年10月01日 に
蛹化 を確認し 掘り掘りした
リッキー氏♪
そろそろ ろそろそ 羽化してるでしょ♪
って事で 確認 !
【画クリ】
NICE TIMING~
^^

20年05月16日 のマット交換で
119g。。。リッキーとしては
小型でしょぅ^^;
んがッ!!!!
大体でノギスを当ててみたら
。。。。。
m9( ゚Д゚) ドーン !!!!! 146mm!
少~し 縮んで 140mm台を キープ でしょうかぁ?
同血統の ♀は 以前 里子に^^ 。。。確かね^^; うろ覚え^^;
♀がいないので
どなたか♀をお持ちの方ぁ~ 里親さんになってやってくださいなぁ~♪
左メールフォーム から私信くださ~ぃ○┓ペコ
PS:里親さん 決まりました♪
一日一膳♪ ○┓ペコ
「集え!!」
「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(17:30) 現在メンバーさん 56名!! 。。。凄げぇ~ 凄げぇよ!
とても参考になり 勉強になりました^^
ほんと!σ^^って恵まれてるぅ~♪ ちと大袈裟なのかもしれませんが
後にも先にも みなさんに支えられて生きている!
な~んて 改めて 実感♪ しました(笑
= 結果 =
質問:みなさんはこの先 販売を考えていますか?
YES 88票
NO 23票
圧倒的に 販売ありきの飼育という ご意見が多かったようです^^
少しでも 飼育費用に充てられれば 助かりますもんねぇ ( ゚ー゚)( 。_。)ウンウン♪
という事で まだまだ 先になると思いますが カート設置 とういう方向で
考えていきたいと思いますので 宜しくお願い致します○┓ペコ
ほぃ♪ カブクワっす!



(ヘラクレスリッキー)


蛹化 を確認し 掘り掘りした
リッキー氏♪
そろそろ ろそろそ 羽化してるでしょ♪
って事で 確認 !
【画クリ】
NICE TIMING~


20年05月16日 のマット交換で
119g。。。リッキーとしては
小型でしょぅ^^;
んがッ!!!!
大体でノギスを当ててみたら
。。。。。
m9( ゚Д゚) ドーン !!!!! 146mm!
少~し 縮んで 140mm台を キープ でしょうかぁ?

同血統の ♀は 以前 里子に^^ 。。。確かね^^; うろ覚え^^;
♀がいないので
どなたか♀をお持ちの方ぁ~ 里親さんになってやってくださいなぁ~♪
左メールフォーム から私信くださ~ぃ○┓ペコ
PS:里親さん 決まりました♪





「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(17:30) 現在メンバーさん 56名!! 。。。凄げぇ~ 凄げぇよ!

T-Gashさんのブログ!☆★☆~Gash-Time~☆★☆ プレ開催♪
Gash・Time第一回プレ企画 08.秋Ver.
応募締切: 10月05日まで



【チビタラ同盟】主催!
設立1周年記念プレ企画開催!
協賛受付 : 2008/10/01~2008/10/10
応募受付 : 2008/10/11~2008/10/19

さぁ !! チビタラ同盟主催 のプレ企画ですが いょいょ一般協賛受付が始まりました^^
メンバーさん 協賛品も ぞくぞくと集まってきました♪
協賛品ページも PaPaさんがUPして下さいましたょ 素晴らしい賞品がたくさん !!
是非 !! 覗いてみてください^^v 記念すべき 第1回目 のプレ企画です!
みな様のお力で 盛り上げてやったって下さい^^
協賛無しでも 全然OK!! 応募で参加 !! 参加することに意義があるのさ !! (笑
ほぃな♪ ほぃな♪ 虫ネタ!
我が家1番の ヘラヘラが 先日羽化不全に。。。
いろいろ考えたのですが 最終的に1番の原因は やっぱりあれかなぁ?^^;
それは 悲しき 掘り師 の 性分 が悪いと思っています^^;
やっぱり 自分で作った部屋で 羽化してもらうのが 1番ですよねぇ
という 前フリをしておいてっと。。。。。。


(ヘラクレスリッキー)

20年05月16日のマット交換で
119g。。。リッキーとしては
並 でしょぅ^^;
って!掘ってるジャン!!
まぁ^^;
露天の寸止めってことで(爆
と思っていたら
結構掘っちゃったょ ^^; 【画クリ】 すらーっと伸びる胸角が特徴のリッキーですが
胸角!短けぇ~~






「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

(更新時間:19:39) 現在メンバーさん


昨日は 励ましのコメント! あざ~っす○┓ペコ
ほんと! みなさんに励まされて 既に! 完全復活 !! お帰りモード !! (爆
(感謝してるなら レスしてから 更新しろって話ですねぇ 「ハィ」 ^^;)
っと!言いながらぁ!今日も ★ ネタ^^;
でも、今回は 凹みません! サタン とは状況が違いますから^^
= Mesotopus regius = 
(メソトプスレギウス)【スーパーストレート血統】
風の中の
すばる~
砂の中の
銀河~♪
(by 中島さん)
羽化日が18年11月。。。
今日。。。逝きました。。。
羽化から実に!19ヶ月!
た~っくさんの子孫も残してくれたし!
大往生でしょ!^^v
このレギには 他人に分からない 特別な思い入れがあります。
思い入れ指数!120%でございます。
76mmと 普通サイズではございましたが 顎が素敵な S(スーパー)・S(ストレート)
子供達は たくさんの 虫友さん宅へ飛んでいきました^^
先日羽化した チビレギ の父でもあります^^;
これまでに!
たくさんの感動と思い出をありがとう!感謝と敬意を込めて 「ありがとう」 と言います^^
= Lamprima insularis =
(インスラリスキンイロクワガタ) 【源八さん印】
♂が羽化してきました♪
月並みですが
綺麗
です^^
このインスラリス!小さい割に
約半年の休眠期間があるのだとか^^;
源八さんへの報告も兼ねて
2♀羽化 1♂羽化
3蛹 です^^
= Allotopus rosenbergi =
(ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ)
ジャワ・バンドン産 (現地養殖物) ♂68㎜ ♀48㎜
18年07月孵化のニョロ^^;
暴れに暴れて 仕方なく
【フォース】に投入。
そろそろ 蛹化してるでしょって事で
『掘り掘り』 【画像クリック】
案の定 小さいけど蛹^^;
しっかり材の中に蛹室を
作っていますyo!
という事は、黄金 にも =蛹化ビン= は =有効= という事ですね^^
黄金 の 執拗 までの =暴れ対策= になり得るのか!?
= Dynastes hercules lichyi = 
(ヘラクレスリッキー) 酸っぱ (>_<) そうですが リッキー♀です^^ 【画像クリック】

この♀!でけぇ !! ^^; 最終体重が 85g !! 蛹体重が 60g !! という 強者 !! ^^;
頭~羽まで 72mm お尻まで入れれば 74・75mm
♂は しっかりニョロ!^^;
体重も NORMAL ^^;
♂単をお持ちの方!!
ご一報下されば 発射しますよ~ ^^v
さてっと!
カブクワはこの辺で^^
コノハちゃん (カメレオン) でも見て 癒されてきま~す (テヘ
。
。
。
。
。
だぁ~~~!!!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ほんと! みなさんに励まされて 既に! 完全復活 !! お帰りモード !! (爆
(感謝してるなら レスしてから 更新しろって話ですねぇ 「ハィ」 ^^;)
っと!言いながらぁ!今日も ★ ネタ^^;
でも、今回は 凹みません! サタン とは状況が違いますから^^


(メソトプスレギウス)【スーパーストレート血統】



砂の中の

(by 中島さん)
羽化日が18年11月。。。
今日。。。逝きました。。。
羽化から実に!19ヶ月!
た~っくさんの子孫も残してくれたし!
大往生でしょ!^^v
このレギには 他人に分からない 特別な思い入れがあります。
思い入れ指数!120%でございます。
76mmと 普通サイズではございましたが 顎が素敵な S(スーパー)・S(ストレート)
子供達は たくさんの 虫友さん宅へ飛んでいきました^^
先日羽化した チビレギ の父でもあります^^;
これまでに!
たくさんの感動と思い出をありがとう!感謝と敬意を込めて 「ありがとう」 と言います^^


(インスラリスキンイロクワガタ) 【源八さん印】

月並みですが


このインスラリス!小さい割に
約半年の休眠期間があるのだとか^^;
源八さんへの報告も兼ねて
2♀羽化 1♂羽化
3蛹 です^^


(ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ)
ジャワ・バンドン産 (現地養殖物) ♂68㎜ ♀48㎜

暴れに暴れて 仕方なく
【フォース】に投入。
そろそろ 蛹化してるでしょって事で
『掘り掘り』 【画像クリック】
案の定 小さいけど蛹^^;
しっかり材の中に蛹室を
作っていますyo!
という事は、黄金 にも =蛹化ビン= は =有効= という事ですね^^
黄金 の 執拗 までの =暴れ対策= になり得るのか!?


(ヘラクレスリッキー) 酸っぱ (>_<) そうですが リッキー♀です^^ 【画像クリック】

この♀!でけぇ !! ^^; 最終体重が 85g !! 蛹体重が 60g !! という 強者 !! ^^;
頭~羽まで 72mm お尻まで入れれば 74・75mm

♂は しっかりニョロ!^^;
体重も NORMAL ^^;
♂単をお持ちの方!!
ご一報下されば 発射しますよ~ ^^v
さてっと!
カブクワはこの辺で^^
コノハちゃん (カメレオン) でも見て 癒されてきま~す (テヘ
。
。
。
。
。
だぁ~~~!!!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


(ヘラクレスリッキー)

05月03日に羽化した
リッキー♀のご紹介^^
当然♂はまだニョロ^^;
誰か♂をお持ちの方~
「プリップリ」♀はいかがぁ~?
「是非!」という方がいましたら



PaPaさんのHPで
面白いプレ企画やってますよ~^^
賞品も凄い!!必見!!です^^

昨日は、ご心配お掛けしました○┓ペコ
熱は下がりませんが、復活です。。。キーボードのミスタッチがかなり多い。。。
まぁ、健康な時でも誤字脱字は かなり多いのですけどね(だはははは^^
病み上がりで カブクワっす!



(ヘラクレスリッキー)
【種親】 ♂129mm ♀ 68mm

マット交換した時に
85gあったニョロです。
♂♀判別せずに体重で♂と決めつけ
管理していましたが。。。♀ですた^^;
リッキーって恐ろしいですね^^;
♀のくせして85gって!^^;
羽化してどれくらいの
大きさになるんでしょうか。
『あッ!』 ヒルスの♀も蛹化してきたんだ^^ 比べてみよう♪


(ヒルスシロカブト) 【GACYAPINさん印】

比べても仕方ないのですが^^;
全然大きさが違うね!
当然ですが。。
ヒルスの♀なら
コバシャミニで十分蛹化しますね^^
♀なら、オオカブでも
コバシャミニでいけそう。。。


(メソトプスタランドゥス)【PS血統】
【53E系】 WF1 ♂81㎜ (BUCHAの兄弟)
【sorapaさん系】 ♀53㎜

この系統は説明すると長くなるのですが
♂(BUCHA兄弟)の 『種無し説』が
囁かれていたのです^^
σ^^も完全に諦めていましたが
何個か孵化してきましたよ^^v
カビてしまった卵も何個かありますが、あと、6個くらいは孵化しそうですね^^
この♂の血を残す事が出来てsorapaさんに感謝です^^
右下に設置した 『Present』 ページも見てくださいね~^^


「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)

更新時間(18:50)

【information】



お世話になってるDAYさんのHPでプレ企画です^^v
※協賛者様募集期間:19年11月30日まで

いよいよ!DAYさんのプレ企画が 今日から応募開始です!!
σ^^も協賛させていただきました^^v みなさん!応募して盛り上げちゃいましょ!


(ミヤシタシロカブト)【GACYAPINさん印】
Mekico,Puedle,Tehuacan 産
【MM-001♂】 【MM-002♀】 【MM-003♂】



19.09.29 35g 19.09.29 24g 19.09.29 28g
19.12.01 54g+19g 19.12.01 39g+15g 19.12.01 42g+14
【MM-004♀】 【MM-005♂】


19.09.29 27g 19.09.29 25g
19.12.01 41g+14g 19.12.01 46g+21g
ヒルスと同じ、成長と考えると、♂は60g ♀は50g くらいがMAXでしょう。
次の交換で、MAXまでいっちゃいそうです。。イッちゃいそうです!(´Д`;) ハア ハア(爆


(ヘラクレスリッキー)
【種親】 ♂129mm ♀ 68mm
【19.04月 孵化】:コバシャ大に、3頭管理
【♂】 【♂】 【♀】



【19.04月 孵化】:コバシャ大に、1頭管理
【♂】


19.10.12 93g 決してσ^^の手は小さくないです。
19.12.01 108g+15g グローブなのです。で!これ!
100g超えると、やっぱり迫力ありますねェ^^;
今回は、多頭管理 と 単独との差が良く出た結果となりました。
カブマットに発生するコバエ^^; 最大の敵です。。。
完全駆除は諦めていますが、ある程度は、抑えたい。。
うちのケースは、90%が コバシャを使ってます。
コバエシャッターといえども、完全シャットアウトは無理。。。 ってな事で

蓋の間に新聞紙をはさんでみますた^^
みなさんのコバエ対策!
いい方法があれば、お教えください!○┓ペコ


(ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ)
JAWA,Citorek (Tjitorek)産
種親 ♂ 63mm ♀ 49㎜ 共にWD 【GORA39さん印】
GORA39さんに、いただいたローゼン5頭!
♀3羽化 ♀蛹化中1 唯一の♂さんが、羽化しましたのでご報告ダス!

立派な♂で羽化してくれました(爆
♀じゃないですよぉ~^^;
最終体重が20g。 蛹体重12g。
少し暴れてからの蛹化ですから仕方無いですねェ^^;
『 GORAさん!すんまソン!○┓ペコ 』
= 標本 =

標本にしていましたが、いい感じに仕上がってきています^^v
どちらが、ババか分かりますよね^^


「Mesotopusに魅せられし者達よ!!」
(会員様!随時募集中で~す^^v お気軽にどうぞ~♪)
嫁の
誕生日を祝い の~んびりしてると。。。。
18:50 「ありゃ。」 「雨降ってきたよ^^;」
今日発送があり、悩んだ挙句 保冷材ミニを投入。。。^^;
昼間!26度もあったでしょ!!。。。。ヨルゲンニョロ大丈夫やろかぁ^^;
= Dynastes hercules lichyi = 
(ヘラクレス リッキー)
久ブリのリッキーネタ! 話は、かなりさかのぼりますが、
19年04月02日に、割り出し24卵GET!しました。
順調に孵化して20頭くらいになったでしょうか?^^;(アイマイな記憶^^;
プレ企画の協賛品やら個人的に飛ばして、手元に2ペア残しました。
そのニョロ達のマット交換です。
孵化から、約5ヶ月経過していますので、楽しみな体重測定です♪
♂【HRM-001】 ♂【HRM-002】
♀は、2頭とも59g
今回は、体重が、云々ではないのです!σ^^の♂♀の同定が正しかった事に感動です(笑
コバシャ大で、2ペア多頭でしたので、♂の体重にかなりの差が出てしまいました^^;
まだ5ヶ月経過ですから、もっともっと!大きくなってくれるでしょう^^
また!孵化報告~^^;
= Allotopus moellenkampi moseri =
(モセリオウゴンオニクワガタ)【2代目】
Cameron Highlands malay産
♂ 66.5mm F2 ♀ 44.3mm F2
1セット目 【砂埋めレイシ材】 6卵GET 3孵化
2セット目 【砂埋めレイシ材】 8卵GET 只今孵化中
3セット目 【ハイパー L材】 只今!穿孔中!!

これで、8卵中 5孵化 です^^v
残りの孵化しそうな卵は、1卵!
2卵はダメそう^^;
= Allotopus moellenkampi moseri =
(モセリオウゴンオニクワガタ)WD 【初代】
19年09月10日に、菌床に穿孔してくれた【初代】モセリ♀!
1ヶ月放置していました^^;
前回割り出し後に、♀も寿命が近いようで、弱々しかったのです。
今回最後のセットだと思い 気にもしていなかったんです^^;
割り出してみましたが、案の定「坊主」^^;
ですが、♀さん!健在!右前符節が飛んでますが、
何とか生還です^^
あとは、余生をゆっくり過ごしてもらいます^^

18:50 「ありゃ。」 「雨降ってきたよ^^;」
今日発送があり、悩んだ挙句 保冷材ミニを投入。。。^^;
昼間!26度もあったでしょ!!。。。。ヨルゲンニョロ大丈夫やろかぁ^^;


(ヘラクレス リッキー)
久ブリのリッキーネタ! 話は、かなりさかのぼりますが、
19年04月02日に、割り出し24卵GET!しました。
順調に孵化して20頭くらいになったでしょうか?^^;(アイマイな記憶^^;
プレ企画の協賛品やら個人的に飛ばして、手元に2ペア残しました。
そのニョロ達のマット交換です。
孵化から、約5ヶ月経過していますので、楽しみな体重測定です♪
♂【HRM-001】 ♂【HRM-002】


今回は、体重が、云々ではないのです!σ^^の♂♀の同定が正しかった事に感動です(笑
コバシャ大で、2ペア多頭でしたので、♂の体重にかなりの差が出てしまいました^^;
まだ5ヶ月経過ですから、もっともっと!大きくなってくれるでしょう^^
また!孵化報告~^^;


(モセリオウゴンオニクワガタ)【2代目】
Cameron Highlands malay産
♂ 66.5mm F2 ♀ 44.3mm F2
1セット目 【砂埋めレイシ材】 6卵GET 3孵化
2セット目 【砂埋めレイシ材】 8卵GET 只今孵化中
3セット目 【ハイパー L材】 只今!穿孔中!!

これで、8卵中 5孵化 です^^v
残りの孵化しそうな卵は、1卵!
2卵はダメそう^^;


(モセリオウゴンオニクワガタ)WD 【初代】

1ヶ月放置していました^^;
前回割り出し後に、♀も寿命が近いようで、弱々しかったのです。
今回最後のセットだと思い 気にもしていなかったんです^^;

ですが、♀さん!健在!右前符節が飛んでますが、
何とか生還です^^
あとは、余生をゆっくり過ごしてもらいます^^


今日は、地元Shopさんの、売り上げに貢献してきました^^v
コバシャ中 2個

コバシャ小 5個 タイニィー6個 コナラ材 4本 です。いろいろな成虫も見てきました。。。
カブネタ!07/03/31に産卵セットを組んでいましたが、ケース底に卵を確認しましたので、
早い割り出しとなったわけです。コバシャ大でのセットですので潰されないうちに採卵です。
= Dynastes hercules lichyi =
(ヘラクレス リッキー)
♂129mm 06.12上旬 羽化
♀ 68mm 06.12中旬 羽化
早々にひっくり返します


早速、卵確認!こういう時は、間違いなく結構な数を産んでくれています。。。(= '艸')ムププ
結果!24卵GET!

今回は、【 雑虫がほとんど湧かない】というのが売りのマットで管理です。ホントかね???
『よ~~~~し!』 いよいよ卵だらけになってきたぞ

今回のリッキーの24卵!

レイディの25卵! グラント将軍の39卵! レギウスの12卵! 卵だらけですな タハハハハ^^;
今日の富士山
№85
先月の頭から後食が始まっていましたので、ブリ開始です。
= Dynastes hercules lichyi =
(ヘラクレス リッキー)
エクアドル・コサンガ産
♂129mm 06.12上旬 羽化
♀ 68mm 06.12中旬 羽化
いつものように、♂を♀の背中に乗せてあげます。僅か3秒で「合体!」完了です^^;

今回も、すんなり決まりました。お互いが求め合うように
約30分間(短ぃ!?)続きました。
リッキーは無精卵が多いようなので、もう一度位ペアリングした方がいいかもしれません。。。
親種は大きくありませんが、次世代は、栄養価の高いマットを与えサイズを狙いたいです。
= Dynastes hercules hercules =
07/01/31のマット交換の際、蛹室を破壊してしまった♀が羽化しましたのでご報告です。。。
06/01/下旬孵化ですから羽化まで1年と2ヶ月ですね。蛹化してから約2ヶ月!
少しでも羽化ズレ防止しようと低温で管理していたからでしょうか?羽化まで長かったです。

見事完品で羽化してくれました。♂は、いまだにニョロ!里子かな?コリャ^^

№85

先月の頭から後食が始まっていましたので、ブリ開始です。
= Dynastes hercules lichyi =
(ヘラクレス リッキー)
エクアドル・コサンガ産
♂129mm 06.12上旬 羽化
♀ 68mm 06.12中旬 羽化
いつものように、♂を♀の背中に乗せてあげます。僅か3秒で「合体!」完了です^^;


今回も、すんなり決まりました。お互いが求め合うように

リッキーは無精卵が多いようなので、もう一度位ペアリングした方がいいかもしれません。。。
親種は大きくありませんが、次世代は、栄養価の高いマットを与えサイズを狙いたいです。
= Dynastes hercules hercules =
07/01/31のマット交換の際、蛹室を破壊してしまった♀が羽化しましたのでご報告です。。。
06/01/下旬孵化ですから羽化まで1年と2ヶ月ですね。蛹化してから約2ヶ月!
少しでも羽化ズレ防止しようと低温で管理していたからでしょうか?羽化まで長かったです。


見事完品で羽化してくれました。♂は、いまだにニョロ!里子かな?コリャ^^